先日のおたよりの呟き、思った以上の反響がありました。
私はもともと、”おたよりくらい読んでくれよ…”という考えではありましたが、皆様の意見を聞き、少し考えが変わりました。
大前提として、基本保護者が読む義務があり、読まないことで被る不利益は知らん、というスタンスではあるのですが、保育士サイドとしても改善できる所はあるのかなと思います。
とはいえ、改善しようが読まない、という意見も一定数あり、私もそれにはほぼ同意見ではあります。
改善策を3個と私なりの意見を取り入れたおたよりを考えてみました。
若干口が悪いので、そういうのが苦手な方はブラウザバックで。
お知らせは文頭で簡潔に
読みづらい、必要な情報が分かりづらい、という意見がいくつかありました。
確かに、必要な情報はぱっと入ってこない構成かもしれません。
でも正直、おたより一枚読むのに5分もかからないと思うんです。
挨拶も全てすっ飛ばして、とりあえず最初に持ち物や行事の詳細をぶち込めば良いんですかね。
文字サイズ100くらいで。
データで送る
ラインとかデータで送って、という意見もそこそこありました。
読む暇がないから時間がある時に読みたい、という意見です。
カメラ機能をご存知ないとみえます。
こんな人にはデータで送ったとて、見ることすら叶わないでしょう。
大人しくご自身で写真を撮ってください。
未読者には読むまでアプリで通知
結局これが最強だと思います。
アプリは入園時に強制インストール。
配信後、24時間以内に読まなければ、5分毎に通知。
絶対にクレームですが、読まないやつが100%悪いので無視でOKです。
通知はちょっと鬱陶しいと言われるかもしれませんが、読まない人への対策はこれしかないのかなと。
繰り返しますが保育者に改善の義務はないと思います。
最後に紙媒体でなら、こんな感じで書けば分かりやすいのかな、というのをざっと作ってみました。
ぼくがかんがえたさいきょうのおたより
9月クラスだより
9/15までにエプロン、三角巾をお持ち下さい。
10/1は運動会です。
製作大好き!
最近クラスでは製作遊びが大流行中!空き箱に顔を描いたり、プリンカップでロケットを作ったり、廃材で食べ物を作ったり…イメージを広げながら製作を楽しんでくれています。「めっちゃ強そうちゃう!」「美味しそうなんできた!」と作ったものを嬉しそうに見せに来る姿もあります。作品は月末に持ち帰りますので、またご家庭でも一緒に楽しんでいただけたらと思います。
今月の誕生日
今月で〇〇くんが7歳になります!
お誕生日おめでとう!
…クラスボードで良くないですか?
コメント